かざぐるまさん撮影 2025年2月28日に、静岡車両区に所属しており当日西浜松へ回送されていた211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成が、西浜松にてHD300-4とコキ200-118に繋げられていることが確認されています。今後の動向が注目されます。

【JR海】211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成がHD300-4とコキ200-118と連結

2025年2月28日に、静岡車両区に所属しており当日西浜松へ回送されていた211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成が、西浜松にてHD300-4とコキ200-118に繋げられていることが確認されています。今後の動向が注目されます。



〜参考リンク〜
【JR海】JR東海の211系最後の211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成が西浜松へ回送
【流鉄】「若葉」「なの花」等で限界測定の部品が取り付けられて試運転を実施
【流鉄】211系GG9編成のみが川崎貨物から甲種

記事を評価 

【JR海】211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成がHD300-4とコキ200-118と連結
 かざぐるま
 いいね(18)
車内より、連結されていることがわかります
車内より、連結されていることがわかります
 とし@飯田線民
 いいね(14)
【JR海】211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成がHD300-4とコキ200-118と連結
 かざぐるま
 いいね(11)
【JR海】211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成がHD300-4とコキ200-118と連結
 かざぐるま
 いいね(7)
【JR海】211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成がHD300-4とコキ200-118と連結
 かざぐるま
 いいね(7)
【JR海】211系GG9編成+GG8編成+GG6編成+GG5編成がHD300-4とコキ200-118と連結
 とし@飯田線民
 いいね(7)
一番下へ移動する

コメント

#55971 名鉄好き

2025年2月28日19時17分
多分廃車でしょう お疲れさまでした
通報

#56013 のりく〜ん

2025年3月1日4時49分
DD300ということは一旦豊川(日車)に入れるとか?改造の上、他社譲渡とか?
通報

#56014 TS

2025年3月1日6時26分
大井川鉄道?一畑?
通報
#56020 [会員]ティーエフ
2025年3月1日8時40分
間のコキは何のためだろう? ちょっと想像つかない 連結器違いの控車ならそもそも単独でコンバータがあるし
通報

#56023 名乗る名は無い

2025年3月1日9時49分
真相は来年のお楽しみにしていただきましょう
通報

#56131 グランドひかり10号車

2025年3月2日14時51分
西浜松回送はJR貨物用地には停車せずJR東海浜松工場用地内に入るはずです。となると、甲種回送にて他社への譲渡の可能性が高いかと思います。
通報

#56136 本名は非推奨

2025年3月2日16時19分
豊川ならそのまま入場回送できます。 甲種輸送は要りません。
通報

#56192 かも鉄

2025年3月3日8時29分
大雄山線の検査出場の甲種輸送も間にコキを挟むのでそれと理由は同じでしょうか
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR海のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動