のひこみさつ@JR西日本完乗目指しているが…さん撮影 2025年2月27日に、京都鉄道博物館にて、クハ489-1に「あさま」ヘッドマークが取り付けられていることが確認されています。これは、京都鉄道博物館で特急「雷鳥」の誕生60周年記念イベントを開催されていることに伴うもので、20日ごと...

【JR西】クハ489-1に「あさま」ヘッドマークが取り付け

2025年2月27日に、京都鉄道博物館にて、クハ489-1に「あさま」ヘッドマークが取り付けられていることが確認されています。これは、京都鉄道博物館で特急「雷鳥」の誕生60周年記念イベントを開催されていることに伴うもので、20日ごとにヘッドマークが交換されています。27日からはシークレットとなっていましたが、「あさま」が掲出されました。3月18日までの取り付け予定です。

記事を評価 

京都鉄道博物館で撮影された【JR西】クハ489-1に「あさま」ヘッドマークが取り付け
 のひこみさつ@JR西日本完乗目指しているが…
 いいね(7)
京都鉄道博物館で撮影された【JR西】クハ489-1に「あさま」ヘッドマークが取り付け
 のひこみさつ@JR西日本完乗目指しているが…
 いいね(8)
京都鉄道博物館で撮影された【JR西】クハ489-1に「あさま」ヘッドマークが取り付け
 のひこみさつ@JR西日本完乗目指しているが…
 いいね(6)
一番下へ移動する

コメント

#55948

2025年2月28日16時45分
名古屋人の自分にとってはこの顔にはやっぱり「しらさぎ」のイメージ。ヘッドマークリクエストボックスとかないのかなw
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


同じ会社の他の記事

【JR西】103系M1編成 網干総合車両所出場回送

【JR西】103系M1編成 網干総合車両所出場回送

撮影: Sanyoji
【JR西】223系V29編成網干総合車両所本所出場試運転

【JR西】223系V29編成網干総合車両所本所出場試運転

撮影: 新快117
【JR西】プッシュプルによる妹尾工臨が運転される

【JR西】プッシュプルによる妹尾工臨が運転される

撮影: 余斗陽 (@syayo_tetsu)
【JR西】207系H3編成吹田総合車両所本所入場回送

【JR西】207系H3編成吹田総合車両所本所入場回送

撮影: きさらぎ
【JR西】DE10-1514牽引によるチキ2両編成の宇部新川工臨

【JR西】DE10-1514牽引によるチキ2両編成の宇部新川工臨

撮影: Noric571 (@真の九州爆煙鉄)
ホーム > ニュース > JR西のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動