撮鉄乃風さん撮影 2025年2月24日より、6000系ステンレス無塗装編成(6001F+6907F)に「生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~」大阪会場の開催を記念して、『銀魂』のキャラクターが描かれたオリジナルヘッドマークを掲出し、「銀時号」として運転さ...

【南海】「銀時号」ヘッドマークの取り付け開始

2025年2月24日より、6000系ステンレス無塗装編成(6001F+6907F)に「生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~」大阪会場の開催を記念して、『銀魂』のキャラクターが描かれたオリジナルヘッドマークを掲出し、「銀時号」として運転されました。ヘッドマークは全4種類で、各編成の前部と後部にそれぞれ1つずつ掲出されました。掲出運行は2025年3月30日までの予定です。


〜参考リンク〜
【南海】「銀時号」ヘッドマークの取り付け開始

記事を評価 
【南海】「銀時号」ヘッドマークの取り付け開始
 撮鉄乃風
 いいね(5)
【南海】「銀時号」ヘッドマークの取り付け開始
 撮鉄乃風
 いいね(5)
【南海】「銀時号」ヘッドマークの取り付け開始
 撮鉄乃風
 いいね(5)
【南海】「銀時号」ヘッドマークの取り付け開始
 撮鉄乃風
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

ASR1001

2025年2月24日20時11分
車体の色からして「銀」だからなぁ…なにかかけているのかと思うくらいだ
通報

2025年2月25日6時29分
2025年度に引退する6000系の飾りにエールです。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する