NKTH写真垢さん撮影 2025年2月23日より、京成3500形3548編成が組み替えられ、3548-3547+3502-3501+3546-3545という編成となり、3548編成の中間封じ込め先頭車が上野寄りから成田寄りの3502-3501に変更となり営業運転に就いています。

【京成】3500形3548編成の中間車が組み替え

2025年2月23日より、京成3500形3548編成が組み替えられ、3548-3547+3502-3501+3546-3545という編成となり、3548編成の中間封じ込め先頭車が上野寄りから成田寄りの3502-3501に変更となり営業運転に就いています。


記事を評価 

【京成】3500形3548編成の中間車が組み替え
 NKTH写真垢
 いいね(30)
【京成】3500形3548編成の中間車が組み替え
 NKTH写真垢
 いいね(22)
一番下へ移動する

コメント

#55501 [会員]5736F
2025年2月24日10時42分
3536Fの中間車も組換られています。
通報

#55668 ユーちゃん

2025年2月25日19時09分
切り離された残りの車両はどうなってしまうのでしょうか。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


同じ会社の他の記事

【京成】3600形3668編成 宗吾出場試運転

【京成】3600形3668編成 宗吾出場試運転

撮影: 鉄三郎 (@trainphoto2025)
【京成】AE形への「スカイライナーご利用6000万人記念ヘッドマーク」の取り付け開始

【京成】AE形への「スカイライナーご利用6000万人記念ヘッドマーク」の取り付け開始

撮影: JRE-N'EX
【京成】3000形3028編成宗吾車両基地出場試運転(202507)

【京成】3000形3028編成宗吾車両基地出場試運転(202507)

撮影: クモハ205-1003
【京成】3050形3056編成宗吾車両基地出場試運転

【京成】3050形3056編成宗吾車両基地出場試運転

撮影: NKTH写真垢
【京成】80000形80016Fが新塗装に

【京成】80000形80016Fが新塗装に

撮影: jURf
ホーム > ニュース > 京成のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

富山地方鉄道立山線岩峅寺〜立山間の廃止方針についてどう思う?

富山地方鉄道立山線岩峅寺〜立山間の廃止方針についてどう思う?

投票受付中
E3系は延命されると思うか

E3系は延命されると思うか

投票受付中
GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

投票受付中