おぜんぎょうさん撮影 2025年2月20日に、8000系8103F(元小田急8000形8261F)による試運転が、南入曽→小平→拝島→小平→多摩湖→田無→南入曽の行路で運転されました。8103Fは玉川上水〜拝島間、萩山〜多摩湖間は初入線となります。8003号車 8103号車にはPQ軸が取...

【西武】8000系8103F 試運転で拝島線・多摩湖線へ

2025年2月20日に、8000系8103F(元小田急8000形8261F)による試運転が、南入曽→小平→拝島→小平→多摩湖→田無→南入曽の行路で運転されました。8103Fは玉川上水〜拝島間、萩山〜多摩湖間は初入線となります。8003号車 8103号車にはPQ軸が取り付けられていました。

記事を評価 
一番下へ移動する

コメント

🌟ニホンサカミチ◢͟│⁴⁶🌟

2025年2月20日16時27分
側面すごくいいデザインだな
通報

touyouGTO

2025年2月20日16時51分
床下など綺麗ですな
通報
[会員]元大泉学園駅利用者
2025年2月21日7時13分
ボルスターレスではないんですね。 下手な新車より新車らしく見える。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動