れちゃさん撮影 2025年2月3日、阪急電鉄西宮車庫所属の8000系+7000系8035F+7023Fがでアルナ車両でのリニューアル及び正雀工場での検査工程を終え、京都本線での試運転を行いました。

【阪急】8000系8035F+7000系7023F 正雀工場出場試運転(20250203)

2025年2月3日、阪急電鉄西宮車庫所属の8000系+7000系8035F+7023Fがでアルナ車両でのリニューアル及び正雀工場での検査工程を終え、京都本線での試運転を行いました。

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#53623 8042f

2025年2月3日20時51分
7023fってIGBTチョッパ化されたの?
通報

#53626 Semi-Express

2025年2月3日21時35分
7023Fドアチャイムついて、いるかな?
通報

#53663 NS21日生中央

2025年2月4日10時30分
未更新っす。
通報

#53678 NS21日生中央

2025年2月4日14時07分
そういえば8035って何年も前から空転多かった気がする。
通報

#53688 弟子

2025年2月4日16時43分
7023fってリニューアルしてるんですか?
通報

#53698

2025年2月4日18時05分
末更新のままですね
通報

#54071

2025年2月8日17時28分
リニューアルのため試運転してます
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Butterfly

2025年2月3日18時09分追加


同じ会社の他の記事

【阪急】7000系7031F(7031×4R)正雀工場出場試運転

【阪急】7000系7031F(7031×4R)正雀工場出場試運転

撮影: 千里(Fe)
【阪急】6000系6000F正雀工場出場試運転

【阪急】6000系6000F正雀工場出場試運転

撮影: 千里(Fe)
【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)営業運転復帰

【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)営業運転復帰

撮影: 快 R.E
【阪急】8000系8020F正雀工場出場回送

【阪急】8000系8020F正雀工場出場回送

撮影: shigen1029
【阪急】8000系8020F正雀工場出場試運転

【阪急】8000系8020F正雀工場出場試運転

撮影: かみながや (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る