てつをさん撮影 2025年1月29日、923形T4編成(ドクターイエロー)が上りのぞみ検測に充当されました。なお、T4編成は2025年1月を持って検測走行を終了する予定となっており、今回ののぞみ検測を持って検測走行を終了するものと思われます。前日に運行さ...

【JR海】923形T4編成を使用した上りのぞみ検測(20250129)

2025年1月29日、923形T4編成(ドクターイエロー)が上りのぞみ検測に充当されました。なお、T4編成は2025年1月を持って検測走行を終了する予定となっており、今回ののぞみ検測を持って検測走行を終了するものと思われます。前日に運行された下りのぞみ検測同様、側面窓に「ありがとうT4編成」の装飾がされています。


〜参考リンク〜
【JR海】923形T4編成を使用した下りのぞみ検測(20250128)
【JR海】ドクターイエロー 923形新幹線総合軌道試験車 T4編成 廃車回送
【JR海】ドクターイエロー 923形新幹線総合軌道試験車 T4編成が解体庫へ

記事を評価 


一番下へ移動する

コメント

#53166

2025年1月30日6時39分
25年ですよ
通報

#53219 ばあば

2025年1月30日17時38分
ドクターイエロー淋しいです 車体が黄色 老若男女 誰が見ても分かるのが 良かった〜 イーストアイは 何となく これかな〜って感じで !誰が見ても すぐに分かる色にして貰えると 嬉しいな
通報

#53295 A寝台

2025年1月31日14時08分
ついにか....
通報

#53314 シュプール妙高志賀

2025年1月31日18時05分
さようなら…活躍お疲れ様でした。
通報

#53752 関西の鉄オタ

2025年2月5日17時22分
1月中全部T4じゃん(笑)最後の最後まで使ったなJR東海...
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR東海のニュース



(記事作成担当者:まいかぜ)

2025年1月29日18時43分追加


〜参考リンク〜

【JR海】923形T4編成を使用した下りのぞみ検測(20250128)

〜関連記事〜

【JR海】ドクターイエロー 923形新幹線総合軌道試験車 T4編成が解体庫へ

【JR海】ドクターイエロー 923形新幹線総合軌道試験車 T4編成が解体庫へ

撮影: シャオリーノ
【JR海】ドクターイエロー 923形新幹線総合軌道試験車 T4編成 廃車回送

【JR海】ドクターイエロー 923形新幹線総合軌道試験車 T4編成 廃車回送

撮影: 鉄次郎 (@tetuzirou2022)

同じ会社の他の記事

【JR海】313系R202編成が飯田線で運用開始

【JR海】313系R202編成が飯田線で運用開始

撮影: はまたけ
【JR海】213系H4編成とH11編成廃車回送

【JR海】213系H4編成とH11編成廃車回送

撮影: ナーリィ
【JR海】N700S J38編成浜松工場出場試運転

【JR海】N700S J38編成浜松工場出場試運転

撮影: N7XKRS
【JR海】313系R201編成が飯田線で運用開始

【JR海】313系R201編成が飯田線で運用開始

撮影: 特急こまがね早太郎
【JR海】キハ11-304がキヤ97により救援

【JR海】キハ11-304がキヤ97により救援

撮影: 刈 谷
ホーム > ニュース > JR海のニュース > この記事
同じ日の記事を見る