た ら ら ん🎵さん撮影 2025年1月27日に、元南海2200系2201F(モハ2201+モハ2251) が銚子電鉄へ譲渡のため陸送されました。8月に入場して以来の出場で、貫通路の車体番号は塗り潰されていますが、側面のNANKAIのロゴは残っていました。

【銚電】2200系2201Fが銚子電鉄へ譲渡のため陸送

2025年1月27日に、元南海2200系2201F(モハ2201+モハ2251) が銚子電鉄へ譲渡のため陸送されました。8月に入場して以来の出場で、貫通路の車体番号は塗り潰されていますが、側面のNANKAIのロゴは残っていました。


〜参考リンク〜
【南海】2200系2201Fが泉大津港へ陸送

記事を評価 
【銚電】2200系2201Fが銚子電鉄へ譲渡のため陸送
 た ら ら ん🎵
 いいね(26)
【銚電】2200系2201Fが銚子電鉄へ譲渡のため陸送
 た ら ら ん🎵
 いいね(16)

【銚電】2200系2201Fが銚子電鉄へ譲渡のため陸送
 た ら ら ん🎵
 いいね(20)
【銚電】2200系2201Fが銚子電鉄へ譲渡のため陸送
 た ら ら ん🎵
 いいね(18)
一番下へ移動する

コメント

#52842

2025年1月27日11時09分
どうてしょうかねーきっと銚子電鉄に きっとまた銚子電鉄に南海の車両が来たりしてね
通報

#52890 急行新横浜行見たことある庶民

2025年1月27日18時34分
銚子でも調子のらずに活躍することを期待します!
通報

#52900 けん

2025年1月27日19時53分
何回譲り受けるつもりなんだ?
通報

#52903 和泉こうみ

2025年1月27日20時18分
第3弾として先日、旧塗装お披露目された2231をそのまま譲渡して銚子電鉄を南海色に染めてはどうでしょう!!
通報

#52909 リョウ

2025年1月27日20時41分
水軒の方向幕残ってたんですね。
通報

#52914 Nakahara-7221

2025年1月27日21時19分
どんな塗装になるんでしょうね?
通報

#52928

2025年1月27日22時37分
なんで静鉄1000は購入しなかったんだろう?
通報

#52934

2025年1月27日22時52分
見た感じ車体番号は貫通扉・サイド共に撤去されているように見えますね。それとカラーはこのまま変えないのでは?と思ったりします。先頭顔と反対側の連結部付近のサイドの下帯が途切れている点が気になります。そこにはもしかすると2万何がしかの銚子電鉄仕様の車体番号が表示されるのでは?と思ったりします。
通報

#53029 ワシ

2025年1月28日19時14分
春木に停まる急行♪
通報

#53099 シュプール妙高志賀

2025年1月29日16時36分
銚子電鉄一回も行ったことないから(大宮に住んでるのに)行きたいなぁ~
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。