特急ソニック0号さん撮影 2025年1月7日より、南栗橋車両管区春日部支所所属の10000系11201Fが、東武亀戸線での営業運転を開始しました。

【東武】10000系11201Fが亀戸線での営業運転を開始

2025年1月7日より、南栗橋車両管区春日部支所所属の10000系11201Fが、東武亀戸線での営業運転を開始しました。


〜参考リンク〜
10000系11201F(11201編成)の編成データ

記事を評価 
【東武】10000系11201Fが亀戸線での営業運転を開始
 特急ソニック0号
 いいね(27)
一番下へ移動する

コメント

埼京線は最強

2025年1月7日13時37分
8000置き換えないで!
通報

EF651001

2025年1月7日19時46分
『約35年ぶりに10000型が亀戸線で営業運転』と、どなたかのX投稿を見かけたのですが、本当の事なのですか…?
通報

まね

2025年1月7日19時58分
16時頃に曳舟駅で確認しました。とうとう亀戸・大師線からも撤退かな...
通報

名鉄

2025年1月7日20時18分
ガチで言ってるの?
通報

東鉄

2025年1月8日18時29分
行きは8000系(黄色)に乗ったのですが、帰る時には、10000系ワンマン運転のものに出会いました。8000系が置き換わる?、前に早く乗って写真撮影しないと…。
通報

長い夢のラビリンス

2025年1月9日14時47分
今は8000系と10000系が使われているのかな?
通報

2025年1月9日19時21分
本当です。 約35年前にも10000型は一応入線してます。 ところが車体が軽すぎて粘着力不足に陥り、小村井から曳舟にかけての上り坂で立ち往生したことで、10000型の本格導入は見送られました。 さーて、今回はどうなることやら。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動