えぬさん撮影 2024年12月17日に、横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-32編成の二階建てグリーン車(サロE217-32)が解体されたことが長野総合車両センターで確認されています。クハE216-2042側の3両も解体のため解体線へ移動したことが確認さ...

【JR東】E217系Y-32編成の二階建てグリーン車が解体中

2024年12月17日に、横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-32編成の二階建てグリーン車(サロE217-32)が解体されたことが長野総合車両センターで確認されています。クハE216-2042側の3両も解体のため解体線へ移動したことが確認されています。

記事を評価 
【JR東】E217系Y-32編成の二階建てグリーン車が解体中
 えぬ
 いいね(49)
【JR東】E217系Y-32編成の二階建てグリーン車が解体中
 えぬ
 いいね(36)

【JR東】E217系Y-32編成の二階建てグリーン車が解体中
 えぬ
 いいね(35)
一番下へ移動する

コメント

#50098 225系

2024年12月17日21時50分
e217系グリーン車解体されていてトラックに積み込む作業に入るそうです。
通報

#50142 スワロー赤城

2024年12月18日17時56分
ね。オークションとかにしたらJRの利益も増えると思うし。
通報

#50173 HAYABUSA

2024年12月19日10時45分
一部は売ってるみたいですよ。e217のグリーン車は102両もあるので流石に全部を売り尽くすのは、保管場所を考慮しても難しいという判断なのかと思います。
通報

#50177 シュプール妙高志賀

2024年12月19日14時19分
勿体無い…欲しいな~☆
通報

#50189 沿線住民

2024年12月19日16時46分
PL法の絡みで床に直付けされた電車用の座席をソファとして売るには頑丈な脚を新たに設計しなおさないといけなくなる。座らずに部屋のオブジェとして使ってもらえるならば言うことなしだけど、守る人なんか居なさそうだから。実にもったいないけど、訴えられて面倒なことになるより潔く廃棄したほうがいいと判断したのでしょう。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

E217系のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年12月17日17時35分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動