かなぐさん撮影 10月9日、京葉車両センターの一般公開が行われました。会場では車両展示のほか、乗務員体験や洗浄装置通過体験なども催されました。

【JR東】京葉車両センター 一般公開

10月9日、京葉車両センターの一般公開が行われました。
会場では車両展示のほか、乗務員体験や洗浄装置通過体験なども
催されました。

記事を評価 
【JR東】京葉車両センター 一般公開
展示車両の並び
 いいね(0)

【JR東】京葉車両センター 一般公開
EF81-81(田端運転所)
 いいね(0)

【JR東】京葉車両センター 一般公開
EF65-1118(田端運転所)
 いいね(0)
【JR東】京葉車両センター 一般公開
休憩所として使用された113系マリ117・236編成
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

京葉車両センターのニュース



(記事作成担当者:stream)

2010年10月9日23時00分追加


同じ会社の他の記事

【JR東】E233系T27編成が『かいじゅうせかいせいふく&ロージークロニクル』ラッピング仕様に

【JR東】E233系T27編成が『かいじゅうせかいせいふく&ロージークロニクル』ラッピング仕様に

撮影: ハチ
【JR東】253系高崎線試運転

【JR東】253系高崎線試運転

【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)が吊り上げ

【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)が吊り上げ

撮影: ゆうまる
【JR東】上越妙高駅発着の臨時「はくたか」号が運転される

【JR東】上越妙高駅発着の臨時「はくたか」号が運転される

撮影: 快速急行副都心線
【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)の他の車両がさらに函館港へ

【JR東】E2系J66編成(200系リバイバルカラー)の他の車両がさらに函館港へ

撮影: 無想転生

この記事は38回アクセスされています。[2020年6月9日23時51分現在]

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る