津崎  和徳さん撮影 2024年11月19日に、新型通勤車の8A系第6編成(8A06)が、高安〜榛原間にて試運転を実施しました。同編成は近畿車輛で製造され11月初旬に高安検修場に搬入された編成です。20/21日にも近鉄大阪線で試運転を実施しています。

【近鉄】8A系8A06が日中試運転

2024年11月19日に、新型通勤車の8A系第6編成(8A06)が、高安〜榛原間にて試運転を実施しました。同編成は近畿車輛で製造され11月初旬に高安検修場に搬入された編成です。

20/21日にも近鉄大阪線で試運転を実施しています。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#48418 Kameng585

2024年11月19日20時17分
6編成目ですか。8000は残存4/7、8600からも2本廃車、8400は廃車なしで3両化田原本線行きか?8600は一本年末で車検切れ、8000からはフラット音、どちらかが廃車になると思われる。7編成目も陸運されたらしいからどちらも廃車が妥当か?
通報

#48422 快速各停

2024年11月19日20時35分
これで今年度予定投入数の半分に達したことに
通報

#48427 田中 啓夫

2024年11月19日21時24分
L81.L86.L89の3本どれかが運用脱退にさせられる。
通報

#48435

2024年11月19日22時37分
交代なら、8409Fが最優先だと思いますよ。(中間電動車が1966年製造)
通報

#48557

2024年11月21日9時44分
角屋根車ですが9200系FL54も8A系導入による一般営業列車撤退対象ですね。アルミの中間車を抜き取ってからの改造が予定されています。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース



ニュース移動