ピクルスさん撮影 2024年11月15日に、阪急の救援車4050が廃車・解体のため陸送準備をしている様子が目撃されています。ブルーシートがかけられて陸送されるようです。
幕も抜かれています。

【阪急】救援車4050が廃車・解体のため陸送準備

2024年11月15日に、阪急の救援車4050が廃車・解体のため陸送準備をしている様子が目撃されています。ブルーシートがかけられて陸送されるようです。 幕も抜かれています。

記事を評価 
【阪急】救援車4050が廃車・解体のため陸送準備
 ピクルス
 いいね(7)
一番下へ移動する

コメント

ijo

2024年11月16日22時55分
ついにか....
通報

GTO-VVVF推し

2024年11月17日7時15分
いよいよか、、、。廃車は4050→4051→3328Fの順番ですかね。
通報

スワロ

2024年11月17日13時59分
お疲れ様でした。
通報

2024年11月17日16時30分
4051も廃車したらこれから阪急の救援車どうするのか気になる。 新しい救援車両を導入するのかな?
通報

🌟迷電様🌟

2024年11月17日20時55分
おそらくないとおもいます。そもそもこのC#4050自体とっくに車籍失っているので。
通報

阪急7320f

2024年11月21日21時38分
無いんじゃないかな、最悪余剰の増結2両で代用出来るし
通報

2024年11月23日11時37分
増結2両に、工具や機材とか色々積み込んで出動していたら時間がかかりそう。
通報

ひで

2024年12月4日21時01分
阪急神戸本線阪急六甲駅 で起きた山陽電車との衝突事故以来見てないけどずっと車庫の片隅で留置されていたな。
通報

ひで

2024年12月4日21時05分
阪急六甲駅の衝突事故の時3両編成の2000系と連結されて梅田方面の最後尾に付いて救援の赤い幕で来たのを覚えてます。西宮北口から逆走して来た。それ以来やね。
通報

OTO鉄

2024年12月30日8時05分
ついに旅立ちか、(卒業証書授与!)阪急一同(拍手)
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動