みずさきりんごさん撮影 2024年11月8日より、川崎車両にて製造された、JR九州向けのDD200-702の甲種輸送が、兵庫→熊本(操)間で行われています。
兵庫〜鷹取間は、愛知機関区所属のDD200-14が牽引しています。

【JR九】DD200-702甲種輸送

2024年11月8日より、川崎車両にて製造された、JR九州向けのDD200-702の甲種輸送が、兵庫→熊本(操)間で行われています。 兵庫〜鷹取間は、愛知機関区所属のDD200-14が牽引しています。

記事を評価 

古賀駅で撮影された【JR九】DD200-702甲種輸送
 maya
 いいね(3)
古賀駅で撮影された【JR九】DD200-702甲種輸送
 maya
 いいね(1)
一番下へ移動する

コメント

#47762 EF64JR貨物更新色

2024年11月8日16時38分
ついに来ましたね!
通報

#47787 🌟迷電様🌟

2024年11月8日20時34分
赤と黒のDD200がくっついてるのかっこよすぎ
通報

#47919

2024年11月11日7時51分
DE10に何らかの動きが?
通報
#48704 [会員]半自動ダァ
2024年11月24日2時29分
10年後… JR北海道 まだ機関車使う JR東日本 機関車の代わりにGV-E197を増備 JR東海  機関車全廃(現行) JR西日本 まだまだ機関車使う JR四国  いつの間にか居なくなってた JR九州  機関車増備 こんな未来がありそう
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Butterfly
Butterfly (Nanohana代理執筆)

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動