いそかぜさん撮影 2024年10月6日に、JR西日本後藤総合車両所で「後藤総合車両所一般公開イベント」が10:00~15:00で開催されました。285系、キハ189系などの車両展示、クレーンによる車体吊り上げ作業の実演、架線点検用軌陸車の展示、軌道自転車体験乗...

【JR西】「後藤総合車両所一般公開イベント」開催

2024年10月6日に、JR西日本後藤総合車両所で「後藤総合車両所一般公開イベント」が10:00~15:00で開催されました。285系、キハ189系などの車両展示、クレーンによる車体吊り上げ作業の実演、架線点検用軌陸車の展示、軌道自転車体験乗車(10:10~・10:50~・13:10~・13:50~の4回実施で整理券が必要)、グッズ販売などが実施されました。小学生以下とその保護者が対象のイベントとしては、鉄道模型展示と車両検修体験が、子ども向けの整理券制イベントとして、「ミニサンライズ号」の乗車体験(10:05~・12:45~)、ミニSLの乗車体験、車掌体験(10:00~・10:30~・11:30~・12:30~・13:30~)、グッズ作成体験(10:00~・11:30~・13:00~)も実施されました。日本旅行では、2日目に後藤総合車両所一般公開イベントに参加する1泊2日のtabiwa限定旅行商品が4種類(木次線乗車プラン、Aプラン、Bプラン、現地発着プラン)催行されました。集合場所は現地発着プラン以外は新大阪駅でした。ツアーへの参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制で観光ナビ「tabiwa by WESTER」ウェブサイトから、2024年9月5日より受け付けました。381系国鉄色・緑やくも先頭車を並べて展示、381系緑やくも編成の車内見学、DD51ディーゼル機関車と入換動車の連結・解放実演、381系車両部品ツアー参加者限定販売が実施されました。参加者には、ツアー参加記念品が配布されました。

[広告]日本旅行の公式サイトはこちら


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#45323 昔はうどん屋

2024年10月6日20時43分
今年は人少な目 子供の車掌体験と写真撮影ありがたかったです。
通報

#45348 85008500

2024年10月7日6時30分
サンライズって事故当該車かな?
通報

#45352

2024年10月7日7時12分
ブルートレインみたいに、保存されて欲しい。。。
通報

#45360 菅井友香と阪急電車に乗りたい

2024年10月7日8時24分
エンブレムないですね。そろそろかなと。
通報

#45481 莉

2024年10月9日15時34分
サンライズは事故でスカートがないのか? やくも1両目残ってたのか
通報

#45560 シュプール妙高志賀

2024年10月10日16時08分
381はしばらく保存されそう
通報

#51397 寝台特急

2025年1月8日15時43分
これ見に行ったなー中にも初めて入っけどすごかった。こんなにいい状態なのに廃車解体するなんて、、、381系今までありがとう!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動