h2o-hkhsさん撮影 2024年10月6日に、阪急4050号車(救援車)が
、西宮車庫から正雀へ回送されました。廃車のためという情報もあり今後が注目されます。回送の編成は、8030F+8034F+C#4050(969号車) で、
終車後に前照灯&標識灯を点灯し回送されました。

【阪急】8030F+8034Fと4050号車正雀へ回送

2024年10月6日に、阪急4050号車(救援車)が 、西宮車庫から正雀へ回送されました。廃車のためという情報もあり今後が注目されます。回送の編成は、8030F+8034F+C#4050(969号車) で、 終車後に前照灯&標識灯を点灯し回送されました。

記事を評価 
【阪急】8030F+8034Fと4050号車正雀へ回送
 h2o-hkhs
 いいね(20)
【阪急】8030F+8034Fと4050号車正雀へ回送
 h2o-hkhs
 いいね(13)

【阪急】8030F+8034Fと4050号車正雀へ回送
前日の様子
 神宝京
 いいね(10)
【阪急】8030F+8034Fと4050号車正雀へ回送
前日の様子
 神宝京
 いいね(11)
一番下へ移動する

コメント

#45269 cozybear21

2024年10月6日13時02分
3300系7Rとセットで廃車になるんでしょうか?
通報

#45320 🌟迷電バス🌟

2024年10月6日20時41分
C#4050はいつまでのこるのやら
通報

#45329 快速各停

2024年10月6日21時43分
夜も涼しいから回送するにはちょうど良かったのでしょう これが8月だったら運転士たちも汗だく間違いなし
通報

#45339

2024年10月6日23時19分
8030+8034は検査、C#4050は廃車です
通報

#45341

2024年10月6日23時28分
https://2nd-train.net/topics/article/50470/https://2nd-train.net/topics/article/51514/をみていただきたい。C#4053は1か月ほどで陸送されたのでこのC#4050もおなじようなことになりそうだ。レールフェスティバルでC#4050をみることができるかもしれない(たぶんだが・・・すみません)
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

廃車のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年10月6日12時05分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動