いそかぜさん撮影 2024年8月25日に、フリーゲージトレインの第三次試験車両が旧川内新幹線車両センターにて解体が進められ、鹿児島方の2両がまだ残存している状況であることが確認されています。共同通信社によれば7月下旬より解体作業が開始されていま...

【JRTT】フリーゲージトレインの第三次試験車両が旧川内新幹線車両センターにて解体進行中(残り2両?)

2024年8月25日に、フリーゲージトレインの第三次試験車両が旧川内新幹線車両センターにて解体が進められ、鹿児島方の2両がまだ残存している状況であることが確認されています。

共同通信社によれば7月下旬より解体作業が開始されています。



〜参考リンク〜
【JRTT】フリーゲージトレインの第三次試験車両が旧川内新幹線車両センターにて解体

記事を評価 
【JRTT】フリーゲージトレインの第三次試験車両が旧川内新幹線車両センターにて解体進行中(残り2両?)
 いそかぜ
 いいね(26)
【JRTT】フリーゲージトレインの第三次試験車両が旧川内新幹線車両センターにて解体進行中(残り2両?)
 いそかぜ
 いいね(17)

一番下へ移動する

コメント

#42703

2024年8月25日17時28分
ミニ新幹線にするにも標準軌への改軌が必要だし、標準軌専用の電車作らないといけない。 三線軌条にしてもコストやトラブルがありそう
通報

#42704

2024年8月25日17時35分
デザインすごく好きなので先頭車は置いといてほしい
通報

#42721

2024年8月26日3時33分
熊本じゃなくて川内で解体なのはどういう理由なのかなと。
通報

#42902 バヨネット

2024年8月29日6時09分
この子特急とかそういうのにしたらいいのになぁ。 もったいない
通報

#43012 シュプール妙高志賀

2024年8月30日16時46分
E6に似てる(今知った) 塗装が国鉄特急色に似てる 国鉄色やくもの使命を終えたから一緒に廃車になったのかな
通報

#43040 ranami3

2024年8月30日23時18分
フリーゲージトレインの技術、近畿日本鉄道が本気で考えてくれたら良かったのに😢😢
通報

#57475 JR九州の鉄オタ

2025年3月15日21時09分
結局長崎新幹線は、ほぼつうかで武雄温泉と長崎駅にしかとまってないから、新鳥栖までつながっても沿線の駅近くに住んでる人は乗ることができない。だから佐賀の知事が反対してる
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

鉄道建設・運輸施設整備支援機構のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年8月25日11時30分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JRTTのニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動