快つさん撮影 2024年8月中旬ごろより、京王8000系8704Fの新宿側先頭車の行き先表示器が緑色の文字で表示され運行されています。なお、時と状況次第?で白色文字に戻っていることも確認されています。

【京王】8000系8704Fの行先表示器が緑色文字に

2024年8月中旬ごろより、京王8000系8704Fの新宿側先頭車の行き先表示器が緑色の文字で表示され運行されています。なお、時と状況次第?で白色文字に戻っていることも確認されています。


記事を評価 
【京王】8000系8704Fの行先表示器が緑色文字に
 快つ
 いいね(51)
一番下へ移動する

コメント

#42288

2024年8月20日13時01分
経年劣化で黄ばんできたクルマの純正マルチの画面みたいww
通報

#42299

2024年8月20日16時04分
急行の土台が緑だから色を合わせたのかな。
通報

#42308 プラレール中毒の中学生

2024年8月20日19時16分
相鉄からJRに直通する列車の行き先表示みたい。
通報

#42323

2024年8月21日0時14分
マジレスしますと、「赤」と「青」の光が出ない部分があると予想します。 白色LEDって、元々白く光るわけではなく「赤」「青」「緑」の3色のLEDを組合わせて白色に光ってるんです。その青く光る部分と赤く光る部分が調子悪いのかなと。 詳しくは「光の三原色」で調べてください。
通報
#42332 [会員]鐵ヲタ貳拾八號next
2024年8月21日1時25分
小田急でもBの出力が弱くてアンバーに見えるLED表示器たまに見かける 緑に見えるのはRGBの3色LEDのうちRBの出力が低いに過ぎない
通報

#42359

2024年8月21日16時34分
なんで見づらくした・・・経年劣化?
通報

#43019 k20101218

2024年8月30日17時10分
まだ見ていない
通報

#44620 k20101218

2024年9月25日13時09分
経年劣化で緑色に見えていたのかも
通報
#56032 [会員]5736F
2025年3月1日10時38分
8/24追記:直りました。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

京王電鉄のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年8月20日12時15分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 京王のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動