でぃーさん撮影 2024年8月14日に、三浦海岸駅に乗車目標が新設され、4両と6両の乗車目標が追加されています。他社などでも相次いでいる末端区間の分離など、久里浜線のローカル輸送でも始める予定なのか注目されます。

【京急】三浦海岸駅に4両と6両の乗車目標が追加

2024年8月14日に、三浦海岸駅に乗車目標が新設され、4両と6両の乗車目標が追加されています。

他社などでも相次いでいる末端区間の分離など、久里浜線のローカル輸送でも始める予定なのか注目されます。


記事を評価 
【京急】三浦海岸駅に4両と6両の乗車目標が追加
 でぃー
 いいね(24)
【京急】三浦海岸駅に4両と6両の乗車目標が追加
 でぃー
 いいね(14)

【京急】三浦海岸駅に4両と6両の乗車目標が追加
 でぃー
 いいね(20)
一番下へ移動する

コメント

#42016

2024年8月15日15時39分
京急久里浜で分断? 都営方面(泉岳寺始発含む)からの三崎口行き廃止かな?
通報

#42029 快特三崎口 1891ー1

2024年8月15日21時20分
普通三崎口まで乗り入れか
通報

#42034 gy運転手

2024年8月15日23時39分
泉岳寺⇔三崎口(#2100)の運用は継続で、 高砂・青砥始発は久里浜ゆき、 京成線・北総線からは空港ゆき、 の運転分離が見込まれるのではないでしょうか。 12両増結が減った昨今ですから、#600や#1000の4両Fを末端へ集中させるんでしょうかね。
通報

#42060 スノー

2024年8月16日14時03分
まあでも各駅に8.6.4or6.4(大師線は例外)表記追加されてきてるしなんとも…
通報

#42063 コポチ

2024年8月16日16時39分
分離して、4、6両からワンマン運転を試すのかな?
通報

#42064 どこかのだいせん

2024年8月16日17時19分
数年前から何となく京急久里浜〜三崎口間は系統分離されるんかなーと思ってた 平日昼間の京急久里浜〜三崎口乗る人少ないからなぁ
通報

#42067 快速急行

2024年8月16日18時35分
4両ならドアは12箇所で全長72m ワンマン運転が出来る位の規模てすね。 運転士が一々立ち上がってドア操作を行う方式が考えられそう
通報

#42079

2024年8月16日21時31分
元々京急久里浜を境に輸送人員で落差が有りますからね。 ホームも2面3線ですし系統分離はし易いですしね。 ワンマンでピストン輸送になりそうですね。
通報

#42095 とー

2024年8月17日10時42分
京急久里浜で系統分離しそう。現状ダイヤ的に京急久里浜でA快と接続かな?
通報

#42104

2024年8月17日14時24分
昔は4両4ドア普通が昼間にあったこともあるけどね
通報

#42110

2024年8月17日17時15分
配線図的に金沢文庫か堀ノ内始発? 久里浜が考えやすいけど線路容量たりるかな
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

京急電鉄のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年8月15日12時25分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 京急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動