simakaze103さん撮影 2024年8月6日より、9100系9106Fが名鉄三河線の運用に充当されています。 9100系が名鉄三河線で運用されるのは初めてで、自動放送の動作も確認されています。

【名鉄】9100系9106Fが名鉄三河線の運用に充当

2024年8月6日より、9100系9106Fが名鉄三河線の運用に充当されています。 9100系が名鉄三河線で運用されるのは初めてで、自動放送の動作も確認されています。

記事を評価 
【名鉄】9100系9106Fが名鉄三河線の運用に充当
 simakaze103
 いいね(37)
一番下へ移動する

コメント

#41564 名も無き人

2024年8月8日6時28分
まじか。6000系でも置き換えるのかな
通報

#41570 ユウスケ

2024年8月8日8時59分
9100系(9106編成)は三河線に転属する可能性がありますか?
通報

#41572 FXR

2024年8月8日9時42分
今後は非貫通のECB車は三河線など支線区に。本線急行には9520番代など貫通組成が入るのかしら?
通報

#41749 鉄仮面好き

2024年8月10日20時39分
6000系にはパッとビジョンが取り付けられてないからその線が濃厚かも 正直6000系は残っていて欲しい
通報

#42998 ミュースーパー

2024年8月30日13時35分
それか三河用の6000系を蒲郡と広見線に送るか
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

名古屋鉄道のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年8月7日19時02分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 名鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動