Sテレビ局さん撮影 2024年7月30日に、鎌倉車両センター中原支所所属の205系ナハW2編成が営業運転に復帰したことが確認されています。2023年9月12日以来322日ぶりに営業運転に復帰しました。E127系投入後初めての運用入りとなります。

【JR東】205系W2編成が営業運転に復帰

2024年7月30日に、鎌倉車両センター中原支所所属の205系ナハW2編成が営業運転に復帰したことが確認されています。2023年9月12日以来322日ぶりに営業運転に復帰しました。E127系投入後初めての運用入りとなります。

記事を評価 
【JR東】205系W2編成が営業運転に復帰
 し ん ま ち
 いいね(32)

一番下へ移動する

コメント

#40908

2024年7月30日18時50分
なんで、また。
通報

#40911 どっかの撮り鉄

2024年7月30日19時22分
E127系は評判悪かったのかな? 3ドアだし。割と混むし
通報

#40936 まね

2024年7月31日8時27分
ま さ か の 運 用 復 帰
通報

#40956 鶴見線沿線住民

2024年7月31日12時52分
富士急
通報

#40959 E1Max

2024年7月31日13時04分
なんでだろうね。(予備用W4故障?)
通報

#40963 あをによし

2024年7月31日16時33分
何で今になって運用復帰⁉️
通報

#41006 トプナンの呪縛霊

2024年8月1日0時29分
E127不調らしいな
通報

#41022 海芝公園

2024年8月1日13時01分
やはり最後は国電が勝つ!
通報

#42855 w4-205series

2024年8月28日11時07分
実際に205系は行先表示ledだったり、シングルアームパンタグラフなのに対して、e127系は幕式行先表示器、菱形パンタグラフなうえに209系等と同じ時期の「寿命半分」なので、実際には205系のほうがまだまだ使えるのかもしれませんね。リニューアル工事もしていますし。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

205系のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年7月30日12時50分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動