はるさん撮影 2024年7月20日に、安倍川花火大会の開催により臨時列車が運転されました。数がかなり少なくなってきた211系の重連が臨時列車に使用され、SS1編成+SS5編成の組成で使用されました。

【JR海】安倍川花火大会の開催により臨時列車が運転、211系の重連も起用

2024年7月20日に、安倍川花火大会の開催により臨時列車が運転されました。数がかなり少なくなってきた211系の重連が臨時列車に使用され、SS1編成+SS5編成の組成で使用されました。


記事を評価 
【JR海】安倍川花火大会の開催により臨時列車が運転、211系の重連も起用
 はる
 いいね(20)
一番下へ移動する

コメント

#40376

2024年7月22日8時11分
パノラマカー同士の連結や311の連結みたいに、ちょっと前から珍しいからって同じ形式が連結されると重連ってすぐ言うようになったけど重連って言い方変よな
通報

#40384 名無し

2024年7月22日14時59分
重連と言う言葉は機関車に使う言葉です。
通報

#40454

2024年7月23日20時01分
併結で良いと思います
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動