肉人58号さん撮影 2024年7月13日に、あびこ道車庫で「薄暮・夜間撮影会」が開催されました。あびこ道車庫100周年記念ツアーとして実施されました。日本で現役最古の車両であるモ161形3両の撮影を楽しむことができました。

【阪堺】あびこ道車庫で「薄暮・夜間撮影会」が開催

2024年7月13日に、あびこ道車庫で「薄暮・夜間撮影会」が開催されました。あびこ道車庫100周年記念ツアーとして実施されました。日本で現役最古の車両であるモ161形3両の撮影を楽しむことができました。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#39973 蓋川準急

2024年7月16日18時22分
近鉄が丸顔車でこれしてくれたら最高なんだが。渋沢栄一何枚も積むで❗️
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Nanohana

2024年7月16日8時43分追加


同じ会社の他の記事

【阪堺】モ161形162号車 我孫子道車庫出場試運転

【阪堺】モ161形162号車 我孫子道車庫出場試運転

撮影: かみながや (@maroonsaku)
【阪堺】モ161形162号 大和川検車区(我孫子道車庫)出場試運転

【阪堺】モ161形162号 大和川検車区(我孫子道車庫)出場試運転

撮影: かみながや (@maroonsaku)
【阪堺】「第27回 路面電車まつり」開催

【阪堺】「第27回 路面電車まつり」開催

撮影: HANKAI161
【阪堺】「路面電車まつりミステリーツアー」が催行(2025年6月)

【阪堺】「路面電車まつりミステリーツアー」が催行(2025年6月)

撮影: HANKAI161
【阪堺】モ501形502号へつぼ市製茶本舗ラッピング

【阪堺】モ501形502号へつぼ市製茶本舗ラッピング

撮影: HANKAI161
ホーム > ニュース > 阪堺のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

投票受付中
E501系が九州でどう使われるか予想しよう

E501系が九州でどう使われるか予想しよう

投票受付中
リゾート21がリバイバル塗装するなら何色が見たい?

リゾート21がリバイバル塗装するなら何色が見たい?

投票受付中