へびまるさん撮影 2024年7月4日に、阪急3300系3323FからC#3953が抜かれて7連化され運用に入っていることが確認されました。現時点で3300系の8両編成は消滅となりました。

【阪急】3300系3323FからC#3953が抜かれて7連化され運用に

2024年7月4日に、阪急3300系3323FからC#3953が抜かれて7連化され運用に入っていることが確認されました。

現時点で3300系の8両編成は消滅となりました。


記事を評価 
【阪急】3300系3323FからC#3953が抜かれて7連化され運用に
 へびまる
 いいね(10)
【阪急】3300系3323FからC#3953が抜かれて7連化され運用に
 へびまる
 いいね(6)

一番下へ移動する

コメント

#39203 メモリアル8300特急運用大歓迎

2024年7月4日13時27分
3323Fが7両になったから3328F,3329F,3331Fのどれかが廃車になるのか
通報

#39210 プレミアムカー

2024年7月4日15時19分
3950形はもう形式消滅な気がする
通報

#39212

2024年7月4日15時51分
7連の編成が検査や修理などで一時的な処置なのかそれともこのまま7連で運用に就くのか…
通報

#39213 快速区急

2024年7月4日15時59分
堺筋線で出会えたらラッキーな車両でしたが7連化されてしまいましたか。堺筋線と阪急の乗り入れを象徴する3300系がついに堺筋線に入らなくなったと思うと感慨深いです。地下鉄を走る抵抗制御車は今後見られないでしょう・・・
通報

#39224 迷鉄

2024年7月4日17時41分
通報

#39263 R171

2024年7月5日0時49分
唯一の8両だったのに…。3323は一時7両も合ったし、廃車でなければまた戻ると思う。
通報

#39264 next UL

2024年7月5日0時54分
堺筋線でよく出会った車両だったのに。 堺筋線から現時点で運用が消滅しちゃいましたね。 また、8連に戻るなら戻ってほしい。
通報

#39366 ひろひろ

2024年7月6日20時53分
一時的な7連の可能性もあります。 7300f×7連が運用に入ると、8連に戻るかも? もしくは押し出されて引退? 知らんけど?
通報

#39688 快速各停

2024年7月12日10時22分
さっき8両編成の準急で走ってるところを見かけました
通報

#39694 第ゼロ軌条

2024年7月12日13時36分
瞬で8連に戻ったみたいです
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

(記事作成担当者:Butterfly

2024年7月4日11時10分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動