HP334さん撮影 2024年6月30日に、7300系C#7851がC#7401とC#7302に挟まれ3両の組成に組み込まれていることが確認されています。C#7851は長らく休車となっており、17年前の2007年以来運用に入っていませんでした。

【阪急】17年間運用離脱の7300系C#7851がC#7401とC#7302に挟まれ3両の組成に

2024年6月30日に、7300系C#7851がC#7401とC#7302に挟まれ3両の組成に組み込まれていることが確認されています。C#7851は長らく休車となっており、17年前の2007年以来運用に入っていませんでした。


記事を評価 
【阪急】17年間運用離脱の7300系C#7851がC#7401とC#7302に挟まれ3両の組成に
 HP334
 いいね(19)
【阪急】17年間運用離脱の7300系C#7851がC#7401とC#7302に挟まれ3両の組成に
 えぬやま
 いいね(10)

【阪急】17年間運用離脱の7300系C#7851がC#7401とC#7302に挟まれ3両の組成に
 えぬやま
 いいね(7)
一番下へ移動する

コメント

#38954

2024年6月30日23時38分
車内カビ臭くなってないんかな、、、
通報

#38992 ED78901

2024年7月1日16時24分
半端車の活用で本線の8連を7連化で3300と5300の両系列の置き換えと、抜き出した付随車を増結編成との組み替えで3、あるいは4連化して嵐山線に転用…という流れでしょうか。 となると3M4T編成もインバータ化で可能でしょうから、貫通7連の編成に、7450や7451が先頭に立つ編成替えも有り得そうですね。
通報

#38995 第ゼロ軌条

2024年7月1日16時36分
先頭のM車が欲しかったんだね
通報

#39020 GTO-VVVF推し

2024年7月1日20時53分
京都線に3両編成用の路線なんてないし、他の編成と連結するのかな?
通報

#39159 プレミアムカー

2024年7月3日21時08分
廃車にならなかったのは何よりも幸い
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

休車のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年6月30日22時38分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動