鉄次郎さん撮影 2024年6月28日、尾久車両センター所属のEF81-95牽引による盛岡行きのカシオペア紀行が運転されました。なお、現時点で設定がされているカシオペア紀行は今回が最後となっており、今後の動向が注目されます。

【JR東】現時点で設定されている限りで最後のEF81-95牽引盛岡行きカシオペア紀行運転(20240628)

2024年6月28日、尾久車両センター所属のEF81-95牽引による盛岡行きのカシオペア紀行が運転されました。なお、現時点で設定がされているカシオペア紀行は今回が最後となっており、今後の動向が注目されます。

記事を評価 
一番下へ移動する

コメント

すちーむろこ
2024年6月28日19時31分
機関車が全廃されれば、牽引する客車内も用無しになる。まさか事業用車両が牽引する訳ではあるまい。26系客車も、次の全般検査は通さずに廃車かも。
通報
9008
2024年6月28日20時53分
E26系も廃止だろう。残念。
通報
2024年6月29日2時12分
鉄道車両というのは走っても走らなくても経年劣化するものだからなぁ。
通報
国鉄形ELDL好き
2024年6月29日4時43分
不可能だけど最後に見てみたい九州上陸で銀釜の81に引かれてる姿を
通報
川越
2024年6月29日9時09分
今後どうなってしまうんでしょうかね...
通報
2024年6月29日11時30分
7月に短区間だけ走るツアーあります カシオペア25周年ツアーです 25周年ツアーがラストだとは思いたくないけど
通報
くろよん
2024年6月29日18時39分
インバウンド需要があるうちに定期復活させればいいのになー。外国の方は日本の夜行列車に興味あるみたいなのにJR東はやる気無しか。 海外は逆に夜行ニーズあるのにね。
通報
2024年6月29日20時18分
最後にもう1度だけでも北海道に来てくれないかなぁ
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動