かにかたさん撮影 2024年6月23日に、能勢電で使用されていた1700系C#1754の一部を使用しC#2050に復刻され陸送されました。吉川八幡神社にて保存されるようです。吉川八幡神社七夕祭りにて一般公開も予定されているとのことです。
同車は2022年に引退し...

【能勢電】1700系C#1754を使用しC#2050の姿となり陸送

2024年6月23日に、能勢電で使用されていた1700系C#1754の一部を使用しC#2050に復刻され陸送されました。吉川八幡神社にて保存されるようです。吉川八幡神社七夕祭りにて一般公開も予定されているとのことです。 同車は2022年に引退し復刻のための改造が実施されていたようです。


〜参考リンク〜
【能勢電】「ありがとう1754・1756撮影会」
【能勢電】「ありがとう1754・1756プレミアムな撮影会」が開催
【能勢電】1700系1754F(1754×4R)に「惜別」と書かれたヘッドマークが掲出
【阪急】2050形復刻プロジェクト準備中

記事を評価 
【能勢電】1700系C#1754を使用しC#2050の姿となり陸送
 かにかた
 いいね(34)
【能勢電】1700系C#1754を使用しC#2050の姿となり陸送
 かにかた
 いいね(22)

【能勢電】1700系C#1754を使用しC#2050の姿となり陸送
 かにかた
 いいね(11)
【能勢電】1700系C#1754を使用しC#2050の姿となり陸送
 かにかた
 いいね(9)
一番下へ移動する

コメント

#38524 どこかのだいせん

2024年6月24日9時52分
阪急2000系としては2つ目の保存車となりますね。(カットモデルとしては初) 兵庫県の広域防災センターにそのまんまの2000系があります。
通報

#38528 快速急行梅田行

2024年6月24日11時54分
どうせならこの編成が試験塗装として纏っていたフルーツ牛乳に復刻して欲しかった。
通報

#38566 粒焼き

2024年6月25日10時16分
素晴らしい運搬です
通報

#38586 くろよん

2024年6月25日16時00分
バランス悪っ!
通報

#38621

2024年6月25日20時46分
方向幕も埋められヘッドライトも種別灯も阪急時代の原型の姿に戻されてますね
通報

#39298 海芝公園

2024年7月5日20時40分
すごい違和感.....
通報

#46838 準特新快速

2024年10月26日21時53分
なんか尊いな
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

能勢電鉄のニュース陸送のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年6月23日23時13分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 能勢電のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動