雨が谷大塚さん撮影 2024年6月7日に、東急池上線・多摩川線に所属しており機器更新をした上で赤帯だった1000系1022Fが、雪が谷検車区で赤帯を剥がし無塗装になりました。
【東急】1000系1022Fが無塗装に
 雨が谷大塚
 いいね(44)
一番下へ移動する

コメント

#37609 やくも8号

2024年6月8日19時44分
ばたでんデビュー来るか?
通報

#37625 I.O

2024年6月8日23時38分
結構30年は運用していますが、そろそろガタが来るのでは・・・
通報

#37627 かみなり

2024年6月9日0時31分
長野電鉄と上毛電鉄は間違いなく狙って来てますからね。
通報

#37636 ぴーえふ

2024年6月9日9時55分
なんだこの車両はぁぁぁ!!?
通報

#37643 岡上 隆一

2024年6月9日11時51分
これもこれで、良いね‼️でも、東急は、やはり、赤帯がよく似合う‼️
通報

#37659 おおぞら鐡道@現在平常運行中です

2024年6月9日17時46分
銀ちゃん(EF510)みたい
通報

#37719 オオエドラインンン

2024年6月10日19時57分
無塗装の1000系かっこいい
通報

#44531 そsに

2024年9月23日10時05分
赤い車りょうはのこり3台
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

東急電鉄のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年6月7日21時33分追加


〜参考リンク〜

1000系1022F(1022編成)の編成データ

〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 東急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動