くみあいさん撮影 2024年6月6日より、熊本電鉄6000形6111編成(6111A)が青帯から赤帯に変更され、営業運転を開始しました。北熊本駅6時16分発御代志行からの運行でした。この車両は2024年8月上旬ころまでの運行予定で、22日には撮影会が予定されています。

【熊電】6000形6111編成(6111A)が青帯から赤帯に変更され営業運転開始

2024年6月6日より、熊本電鉄6000形6111編成(6111A)が青帯から赤帯に変更され、営業運転を開始しました。北熊本駅6時16分発御代志行からの運行でした。この車両は2024年8月上旬ころまでの運行予定で、22日には撮影会が予定されています。


記事を評価 
【熊電】6000形6111編成(6111A)が青帯から赤帯に変更され営業運転開始
 くみあい
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

#37484 Mets

2024年6月6日16時02分
8月上旬予定ということは、 この編成の運用もあとわずかなのかな・・・
通報

#37566 rk

2024年6月7日21時23分
本で見ましたが開業初期の車両は赤帯を巻いていたのである意味では復刻塗装ですね。
通報
#37602 [会員]クモハ2529
2024年6月8日18時23分
かつて事故廃車になった6101Aを思い出します。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

熊本電気鉄道のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年6月6日15時49分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 熊電のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動