shinkyuさん撮影 2024年5月20日に、小田急8000形8261F(8261×6)が、西武鉄道譲渡のため川崎貨物から新秋津まで甲種輸送されています。前日の甲種輸送に引き続き、JR線内はEF65-2074が担当となりました。新秋津からは、新101系263Fが牽引しました。

【小田急】8000形8261F(8261×6)西武鉄道譲渡甲種輸送(20日分)

2024年5月20日に、小田急8000形8261F(8261×6)が、西武鉄道譲渡のため川崎貨物から新秋津まで甲種輸送されています。前日の甲種輸送に引き続き、JR線内はEF65-2074が担当となりました。新秋津からは、新101系263Fが牽引しました。


記事を評価 
【小田急】8000形8261F(8261×6)西武鉄道譲渡甲種輸送(20日分)
8261F側は、小田急電鉄時代の状態で輸送となりました。
【小田急】8000形8261F(8261×6)西武鉄道譲渡甲種輸送(20日分)
 さくなっちょ⊿⁴⁶
 いいね(15)
一番下へ移動する

コメント

社員
2024年5月20日20時16分
本当にきたんだ。 20数年前、JRのお古(電機子チョッパ車)で通勤抵抗制御車を無くしたら…と話をしたとき、当時の車両部長が「そんな恥さらしはできない。」とおっしゃり、プライドを強く感じたことが今でも心に残っています。 ご退職されていますが、この状況をどうお感じになられているかと思うと…。
通報
2024年5月21日0時27分
箱根山戦争ついに終結
通報
2024年5月21日1時03分
昼間に走らせるとは思わんかった
通報
2024年5月21日13時22分
101と8000の連結が実現した!!!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動