SHIMAKAZEさん撮影 2024年4月30日より、西大寺検車区所属の1026系VH27「ならしかトレイン」へ奈良線開通110周年記念のヘッドマーク掲出されています。近鉄奈良線は1914年4月30日に、大阪電気軌道により上本町〜奈良(現·大阪上本町~近鉄奈良)間が開業し...

【近鉄】奈良線開通110周年記念ヘッドマーク

2024年4月30日より、西大寺検車区所属の1026系VH27「ならしかトレイン」へ奈良線開通110周年記念のヘッドマーク掲出されています。近鉄奈良線は1914年4月30日に、大阪電気軌道により上本町〜奈良(現·大阪上本町~近鉄奈良)間が開業しています。掲出期間は5月12日迄の予定です。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#35569

2024年4月30日18時40分
おめでとう
通報

#35577

2024年4月30日20時36分
奈良線の板は新造で生駒線の板は既存の団扇形にシール張り……金銭的な配慮かな。
通報

#35598 近鉄大好きマン

2024年5月1日9時43分
110周年おめでとーー!!!
通報

#35772

2024年5月5日7時25分
おめでとうございます。 ならしかトレインに乗った事がありますが、内外装が徹底的に奈良+鹿なのが楽しいですね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Butterfly
(記事最終モデレーター:特急ソニック0号)

2024年4月30日13時54分追加


同じ会社の他の記事

【近鉄】鳥羽みなとまつり開催に伴う臨時列車

【近鉄】鳥羽みなとまつり開催に伴う臨時列車

撮影: SHIMAKAZE (@50101TSUBASA)
【近鉄】80000系HV12 五位堂検修車庫出場試運転

【近鉄】80000系HV12 五位堂検修車庫出場試運転

撮影: たつじ
【近鉄】1252系VE76 五位堂検修車庫出場試運転

【近鉄】1252系VE76 五位堂検修車庫出場試運転

撮影: たつじ
【近鉄】1252系VE64が五位堂から大和西大寺まで回送

【近鉄】1252系VE64が五位堂から大和西大寺まで回送

撮影: 近鉄8000系ファン (@dBXyN3krln14996)
【近鉄】8800系FL04+1252系VE64が五位堂検修車庫に入場回送

【近鉄】8800系FL04+1252系VE64が五位堂検修車庫に入場回送

撮影: 近鉄8000系ファン (@dBXyN3krln14996)
ホーム > ニュース > 近鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

投票受付中
美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

投票受付中
E501系が九州でどう使われるか予想しよう

E501系が九州でどう使われるか予想しよう

投票受付中