伊勢海老の熱燗さん撮影 2024年4月29日に、田端統括センター(旧 田端運転所)で「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」が開催されました。参加には事前予約が必要でした。申込みは、JRE MALL首都圏本部販売ページから受け付けました...

【JR東】「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」開催

2024年4月29日に、田端統括センター(旧 田端運転所)で「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」が開催されました。参加には事前予約が必要でした。申込みは、JRE MALL首都圏本部販売ページから受け付けました。EF81-81とEF64-1031が展示され、ヘッドマークも適宜交換されました。


〜参考リンク〜
【JR東】「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」開催(5月3日分)

記事を評価 

田端統括センターで撮影された【JR東】「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」開催
 伊勢海老の熱燗
 いいね(4)
田端統括センターで撮影された【JR東】「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」開催
 伊勢海老の熱燗
 いいね(4)
田端統括センターで撮影された【JR東】「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」開催
 伊勢海老の熱燗
 いいね(4)
田端統括センターで撮影された【JR東】「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」開催
 伊勢海老の熱燗
 いいね(4)
一番下へ移動する

コメント

#35585

2024年4月30日23時36分
ロクヨンセンの北斗星やカシオペア、黒磯までなら実現不可能ではないですねww
通報

#35614

2024年5月1日18時56分
1時期あった上越線周りで実際に牽引しています。
通報

#35633 m@t-c

2024年5月2日8時33分
黒磯では機関車の付け替えができないから難しいでしょうね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Nanohana

2024年4月30日1時36分追加


関連記事

【JR東】「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」開催(5月3日分)

【JR東】「田端統括センター(旧 田端運転所)ヘッドマーク付き機関車見学会」開催(5月3日分)

撮影: 特急あずさ2号中野行き

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

投票受付中
美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

投票受付中
E501系が九州でどう使われるか予想しよう

E501系が九州でどう使われるか予想しよう

投票受付中