なまぷろさん撮影 2024年3月28日に、東藤原駅常備のホキ1100-3(フライアッシュ・炭酸カルシウムを運ぶ車両)が全般検査を実施するため川崎車両区へ向かっています。5460レ(南松本→川崎貨物)の次位に連結されていました。牽引機はEH200-15でした。

【JR貨】ホキ1100-3が検査のため上京

2024年3月28日に、東藤原駅常備のホキ1100-3(フライアッシュ・炭酸カルシウムを運ぶ車両)が全般検査を実施するため川崎車両区へ向かっています。5460レ(南松本→川崎貨物)の次位に連結されていました。牽引機はEH200-15でした。

記事を評価 
【JR貨】ホキ1100-3が検査のため上京
 なまぷろ
 いいね(0)
【JR貨】ホキ1100-3が検査のため上京
 なまぷろ
 いいね(1)

【JR貨】ホキ1100-3が検査のため上京
 なまぷろ
 いいね(2)
【JR貨】ホキ1100-3が検査のため上京
 なまぷろ
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#33952 [会員]岐阜県民の鉄道・競馬好き
2024年3月30日22時01分
EH-200のプラレール持っているのですけど… 丁度車番で編成組もうとしたので 車両の順番(車両番号まで)の参考になります。
通報

#34786

2024年4月15日20時58分
セメントとタンクの連結凄い
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年3月29日8時47分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動