コデぴーさん撮影 2024年3月22日に、大場工場へ入場していた5000系5507編成が、ライオンズブルーの帯から紫色味のある青色の帯に変わり駿豆線で試運転をしている様子が目撃されています。

【伊豆箱】5000系5507編成が帯色が変わり駿豆線で試運転

2024年3月22日に、大場工場へ入場していた5000系5507編成が、ライオンズブルーの帯から紫色味のある青色の帯に変わり駿豆線で試運転をしている様子が目撃されています。



〜参考リンク〜
【伊豆箱】5000系5507編成 甲種輸送(紫色に塗装変更)

記事を評価 
【伊豆箱】5000系5507編成が帯色が変わり駿豆線で試運転
 コデぴー
 いいね(8)
【伊豆箱】5000系5507編成が帯色が変わり駿豆線で試運転
 コデぴー
 いいね(6)

【伊豆箱】5000系5507編成が帯色が変わり駿豆線で試運転
 コデぴー
 いいね(8)
【伊豆箱】5000系5507編成が帯色が変わり駿豆線で試運転
 コデぴー
 いいね(5)
【伊豆箱】5000系5507編成が帯色が変わり駿豆線で試運転
 コデぴー
 いいね(5)
【伊豆箱】5000系5507編成が帯色が変わり駿豆線で試運転
 コデぴー
 いいね(6)
一番下へ移動する

コメント

#33420 ふたあさ

2024年3月23日16時25分
青と言うより、完全に紫。 5013の壊れたLEDは治ったのかな
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

伊豆箱根鉄道のニュース入場のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年3月22日21時53分追加


〜関連記事〜

【伊豆箱】5000系5507編成 甲種輸送(紫色に塗装変更)

【伊豆箱】5000系5507編成 甲種輸送(紫色に塗装変更)

同じ会社の他の記事

【伊豆箱】5000系5506編成がピンク色になり大雄山線内で試運転

【伊豆箱】5000系5506編成がピンク色になり大雄山線内で試運転

撮影: Oku2425
【伊豆箱】5000系5502編成が「さがみ信用金庫創立・大雄山線開業100周年ラッピング電車」仕様に

【伊豆箱】5000系5502編成が「さがみ信用金庫創立・大雄山線開業100周年ラッピング電車」仕様に

撮影: コデぴー
【伊豆箱】ピンク色となった5000系5506編成 大場工場出場甲種輸送

【伊豆箱】ピンク色となった5000系5506編成 大場工場出場甲種輸送

撮影: 尺束尺貨
【伊豆箱】5000系「春めき電車」甲種輸送後のコデ165牽引の回送

【伊豆箱】5000系「春めき電車」甲種輸送後のコデ165牽引の回送

撮影: Shouta (@shouta_photo)
【伊豆箱】ピンク色となった5000系5506編成 大場工場出場

【伊豆箱】ピンク色となった5000系5506編成 大場工場出場

ホーム > ニュース > 伊豆箱のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動