よ~だんぱさん撮影 2024年3月19日に、京阪13000系13038Fの13088号と13038号が川崎車両で落成し陸送されました。先頭車だけの落成となっており今後の動向が注目されています。

【京阪】13000系13038Fの13088号と13038号が川崎車両で落成し陸送

2024年3月19日に、京阪13000系13038Fの13088号と13038号が川崎車両で落成し陸送されました。

先頭車だけの落成となっており今後の動向が注目されています。


記事を評価 
【京阪】13000系13038Fの13088号と13038号が川崎車両で落成し陸送
 よ~だんぱ
 いいね(6)
【京阪】13000系13038Fの13088号と13038号が川崎車両で落成し陸送
 よ~だんぱ
 いいね(2)

一番下へ移動する

コメント

快速区急
2024年3月19日13時50分
おそらく13039,13089が登場あい、半端車と4連を組むのでしょう。一時的か恒常的かはわ分かりませんが。
通報
2024年3月19日15時37分
30番台は、6両編成の車両で8編成を導入しています。
通報
プレミアムカー
2024年3月19日17時22分
寝屋川車庫に元20番台からの改造車13688が留置されていたので恐らく4両編成を組成するだろう。
通報
プレミアムカー
2024年3月19日17時38分
4両編成に組成するならば2本繋げて8両編成にして運用する可能性もあるのではないか?
通報
田中 啓夫
2024年3月19日20時31分
中間車は余剰で賄うでしょう。
通報
志和口
2024年3月19日22時07分
京阪の事業計画では、30番台6両編成2本の導入計画となっています 中間車の一部は、20番代6本からそれぞれ1両ずつ発生した半端車(余剰車)で賄うと思われますが、それでも2両足りないので、後々中間車が2両製造されるでしょう
通報
やっさん
2024年3月20日15時37分
摩訶不思議な事は中間電動車が無く某アメブロでも中間車製造の様子が無いのです。中間車の予定が有れば同時に落成するでしょう。13780形の編入による余剰車13750形は付随車で電動車改造する事は考えられません。強度問題や京阪独特の電動台車は川崎重工、付随台車は住友金属のメーカー違いです。新製された13030番代は4両編成で組成して10000系を4両運用から外して7200系、9000系と絡めた組成変更の可能性も。中之島線延伸が不透明なので車両運用は難しいですね。
通報
快速区急
2024年3月28日16時02分
「6両2編成」は2021年度からの計画であること、導入目的がホームドア対応のための置き換え(=絶対にホームドアに対応不可の5000系の淘汰ということ)を考えると,2021年度に製造された13035Fと13036F(13034Fまでは2020年度製造)で満たされるのでこれからの車両投入への影響はないと思われます。
通報
ひらかたライナー
2024年4月14日12時58分
京阪13000系が主力になれるか期待です
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動