はやさん撮影 2024年3月15日に、高安検修センターに車体更新で入場中の東花園検車区に所属していた1233系VE37が、電連が2段になり、“乗客操作用扉開ボタン“に“側面監視カメラ“が取り付けられていると思われる様子が確認されています。ワンマン運転...

【近鉄】1233系VE37がワンマン運転対応と思われる仕様に工事中

2024年3月15日に、高安検修センターに車体更新で入場中の東花園検車区に所属していた1233系VE37が、電連が2段になり、“乗客操作用扉開ボタン“に“側面監視カメラ“が取り付けられていると思われる様子が確認されています。ワンマン運転対応工事が施工されている可能性があります。

掲載写真は“乗客操作用扉開ボタン“に“側面監視カメラ“がわかりやすいように青い丸で囲んであります。


記事を評価 

【近鉄】1233系VE37がワンマン運転対応と思われる仕様に工事中
 はや
 いいね(12)
【近鉄】1233系VE37がワンマン運転対応と思われる仕様に工事中
 はや
 いいね(6)
【近鉄】1233系VE37がワンマン運転対応と思われる仕様に工事中
 はや
 いいね(5)
【近鉄】1233系VE37がワンマン運転対応と思われる仕様に工事中
 はや
 いいね(6)
一番下へ移動する

コメント

#32496

2024年3月15日17時49分
東花園籍で2両ワンマンする路線区間無いだろ(草)
通報

#32499 プレミアムカー

2024年3月15日17時55分
今後のA更新車で広まるのでしょうか?
通報

#32602

2024年3月16日8時09分
ということは新型との併結に対応するのは、V車かつA更新済みで電連2段の車両のみですかね。順次改造していくだろうとは考えられるものの、しばらくは運用に難がありそうです。
通報

#32637

2024年3月16日11時14分
電気連結器の増設はAS・AL・YSの改造と同様に伝送付加情報の引き通しが主な目的と考えられます。同じく阪神直通とは切り離しての考察がなされます。新造車の運用は実際に落成してからでなければなんとも言えませんが、態々運用に支障するような仕様としていることは考えにくいです。
通報

#32690 アニメ好き鉄道オタク

2024年3月16日16時15分
電連2段の阪神直通顔にA更新・ワンマン化は違和感ありまくりwwwそもそも奈良線系統でワンマン運転可能なの天理線くらいだし…(まあでも確かに田原本も有り得るかも?)天理線なら2両の各停走ってるの聞いたことあるから天理線の方が可能性としては高そう…
通報

#32927

2024年3月18日8時41分
どうやら更新中のVL35も連結器2段ドア横に開閉ボタンが設置されてるとのXで見ました
通報

#32937 近鉄大好きマン

2024年3月18日9時30分
ワンマンでA更新車は無かったと思うからこれはもう激アツだね!!!
通報

#32938 近鉄大好きマン

2024年3月18日9時33分
新しい路線できたりしてwww
通報

#33391 JUN 8726

2024年3月23日9時10分
ワンマン運転対応となれば、田原本線の8400系置き換えの可能性も考えられますが。
通報

#33714 大阪線沿線民

2024年3月27日15時38分
田原本のB編成の代替かな?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


同じ会社の他の記事

【近鉄】2430系AG32 五位堂検修車庫出場試運転

【近鉄】2430系AG32 五位堂検修車庫出場試運転

撮影: うねび (@unebi_5821)
【近鉄】1230系VE37+VE33使用 京都線内試運転

【近鉄】1230系VE37+VE33使用 京都線内試運転

撮影: ナラおかま
【近鉄】1010系T11+1259系VC65五位堂検修車庫入場回送

【近鉄】1010系T11+1259系VC65五位堂検修車庫入場回送

撮影: うねび (@unebi_5821)
【近鉄】9820系EH21 五位堂検修車庫出場回送

【近鉄】9820系EH21 五位堂検修車庫出場回送

撮影: うねび (@unebi_5821)
【近鉄】5800系DF11 高安検車区でラッピングトレイン「台北は行こう!列車」に

【近鉄】5800系DF11 高安検車区でラッピングトレイン「台北は行こう!列車」に

撮影: うねび (@unebi_5821)
ホーム > ニュース > 近鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly (Nanohana代理執筆)

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動

255系は秋の臨時列車では走る?

255系は秋の臨時列車では走る?

結果発表
肥薩線吉松~隼人間は復旧する?

肥薩線吉松~隼人間は復旧する?

投票受付中
東急8500系8637F今後どうなる?

東急8500系8637F今後どうなる?

結果発表