はやと,さん撮影 2024年3月2日、鎌倉車両センターにて「E217リバイバルシリーズ 東海道線 湘南色撮影会」が開催されました。E217系クラY-101編成が使用され、前面から山側側面にかけて湘南色帯のラッピングが行われた他、号車表記や所属表記及び手歯...

【JR東】E217リバイバルシリーズ 東海道線 湘南色撮影会

2024年3月2日、鎌倉車両センターにて「E217リバイバルシリーズ 東海道線 湘南色撮影会」が開催されました。E217系クラY-101編成が使用され、前面から山側側面にかけて湘南色帯のラッピングが行われた他、号車表記や所属表記及び手歯止めなどが国府津時代をイメージした復元仕様となりました。


〜参考リンク〜
【JR東】「E217リバイバルシリーズ旧カラー・湘南色コラボ撮影会2」(夜の部)開催

記事を評価 

快速アクティーと東海道線は鎌倉車両センターの方が作ったそうです。
快速アクティーと東海道線は鎌倉車両センターの方が作ったそうです。
一番下へ移動する

コメント

#31537

2024年3月2日15時31分
2005年頃に、横須賀線列車を湘南新宿ラインに振り替えた影響で余剰になった3編成を東京口東海道線の113系の置き換えに活用した時の姿ですね。
通報

#31573 489

2024年3月2日20時43分
E217系ってダントツでDESIGN格好いい。 でも、もう長くは無いのかぁ~…………………
通報

#31575 k401

2024年3月2日21時15分
今は亡きF-51編成だ!
通報

#31622

2024年3月3日18時10分
あれ、幕は国鉄書体だったんだ。
通報

#31625

2024年3月3日19時15分
これ走ってたの2〜3年くらいだった気がしてたけど調べたら割と最近まで走ってたんですねえ。高校の時に冬コミ行った帰りに乗りました
通報

#31654 こだもん

2024年3月4日7時33分
かっこいいですね。大好きです。
通報

#31659 リニア鉄道

2024年3月4日8時54分
懐かしき湘南色…
通報
#31675 [会員]EF64-81
2024年3月4日16時47分
やっぱりカッコいいな
通報

#39377 海芝公園

2024年7月7日0時11分
このイベントの後に新製品発表するKATOは流石すぎますね()
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Nanohana


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。

鉄道ニュース



ニュース移動