埜さん撮影 2024年2月28日に、元南海2200系2202Fが銚子電鉄に譲渡され、銚子電鉄線内で試運転を実施しました。28日の試運転が日中初の試運転です。南海2200系車両は1969年に22000系車両として製造され、橋本以南の山岳区間を含めた高野線で運用さ...

【銚電】元南海2200系2202Fが銚子電鉄で試運転

2024年2月28日に、元南海2200系2202Fが銚子電鉄に譲渡され、銚子電鉄線内で試運転を実施しました。28日の試運転が日中初の試運転です。

南海2200系車両は1969年に22000系車両として製造され、橋本以南の山岳区間を含めた高野線で運用された後、ワンマン化改造工事を施工し、多奈川線などの各支線で運用されてきました。銚子電気鉄道に譲受され、銚子電気鉄道にとっては約8年ぶりの新車両(中古車)の導入です。塗装等が変えられ新たな姿となっています。


記事を評価 
【銚電】元南海2200系2202Fが銚子電鉄で試運転
 埜
 いいね(48)
一番下へ移動する

コメント

#31385 鉄道好き

2024年2月29日9時30分
ローカル線だから2ドアちょうど良いね、ドアの数が少ないとドア関連のメンテナンス費用も押さえれる
通報

#31430 あ

2024年2月29日23時50分
千葉にこの顔の車両が居るのなんか違和感()
通報

#31475 モ6338

2024年3月1日19時20分
懐かしい塗装です。
通報

#31498 名倉ジョン

2024年3月2日0時41分
片パンタなんだ
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース



ニュース移動