キー太大好き!さん撮影 2024年2月14日に、泉北高速鉄道の9300系9303F+9304Fが近畿車輛を出場し、学研都市線および、おおさか東線・吹田貨物ターミナル経由で、和歌山市まで甲種輸送されました。吹田貨物ターミナルターミナルまではDD200-1が牽引しました。

【泉北】9300系9303F+9304Fが甲種輸送

2024年2月14日に、泉北高速鉄道の9300系9303F+9304Fが近畿車輛を出場し、学研都市線および、おおさか東線・吹田貨物ターミナル経由で、和歌山市まで甲種輸送されました。吹田貨物ターミナルターミナルまではDD200-1が牽引しました。


〜参考リンク〜
【泉北】9300系9303F試運転

記事を評価 
【泉北】9300系9303F+9304Fが甲種輸送
 キー太大好き!
 いいね(4)
【泉北】9300系9303F+9304Fが甲種輸送
 キー太大好き!
 いいね(4)

【泉北】9300系9303F+9304Fが甲種輸送
 キー太大好き!
 いいね(2)
【泉北】9300系9303F+9304Fが甲種輸送
 キー太大好き!
 いいね(2)
【泉北】9300系9303F+9304Fが甲種輸送
 その辺のガードマン
 いいね(3)
一番下へ移動する

コメント

#30489

2024年2月15日15時11分
3000系はどうなることやら
通報

#30535 なかもず

2024年2月15日22時52分
南海に吸収合併された後は9300系ではなく南海の8300系としての可能性がありそう
通報

#56209 阪急ファン

2025年3月3日10時27分
9300系のままで本線での運用が予想されます。 理由は1:ワンマン・ツーマン切り替えスイッチが車掌側で確認されました。 2:車内が本線仕様のため
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース



ニュース移動