みかんさん撮影 2024年2月11日より、N100系「スペーシアX」の N103F+N104Fが、日立製作所笠戸事業所から出場し栗橋まで甲種輸送されています。下松からの牽引機は岡山機関区所属のEF210-901でした。なお、先頭車は中間に組み込まれています。

【東武】N100系「スペーシアX」 N103F+N104F甲種輸送

2024年2月11日より、N100系「スペーシアX」の N103F+N104Fが、日立製作所笠戸事業所から出場し栗橋まで甲種輸送されています。下松からの牽引機は岡山機関区所属のEF210-901でした。なお、先頭車は中間に組み込まれています。


〜参考リンク〜
【JR貨】EF64-1008が解体中
【東武】N100系「スペーシアX」 N103F+N104F甲種輸送

記事を評価 
【東武】N100系「スペーシアX」 N103F+N104F甲種輸送
 みかん
 いいね(46)

【東武】N100系「スペーシアX」 N103F+N104F甲種輸送
木曽川インカーブ
 SHIMAKAZE
【東武】N100系「スペーシアX」 N103F+N104F甲種輸送
 shantianyutai
 いいね(6)
一番下へ移動する

コメント

#30204 [会員]クモハ2529
2024年2月12日8時15分
ついに置き換え開始ですかね...
通報

#30207 1番線

2024年2月12日8時54分
大府駅で見ます!(12日に)
通報

#30227 岡鉄ファン

2024年2月12日14時03分
昨日、倉敷駅で見ました。あと2編成増備されるらしいです。
通報

#30268 225系

2024年2月12日22時49分
ef210901号機は横浜羽沢から単機で新鶴見に向かい代わりに新鶴見から横浜羽沢までef210155号機が送り込まれたそうです。
通報

#30296 総合車両所

2024年2月13日12時24分
東京から名古屋へ戻る時 浜松で見ました。新幹線からでしたが、 偶然見れました。スペーシアの世代交代 が、はじまる…。
通報

#30355 スペーシアX

2024年2月13日21時38分
スペーシアXが増えることは大変いいことです。 今回の輸送、おもしろい車両のつなげかたしてますね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース



ニュース移動