Na-Ka-Yaさん撮影 2024年1月20日に、富山機関区所属のEF510-20が配8788レにて新潟貨物ターミナルから高崎(操)へ向かいました。なお、配8788レは高崎機関区所属のEH200-3が牽引し、DD200-9も連結されていました。EF510形が上越国境を越え関東エリアに入...

【JR貨】EF510-20が上越国境を越え高崎(操)へ

2024年1月20日に、富山機関区所属のEF510-20が配8788レにて新潟貨物ターミナルから高崎(操)へ向かいました。なお、配8788レは高崎機関区所属のEH200-3が牽引し、DD200-9も連結されていました。EF510形が上越国境を越え関東エリアに入線するのは珍しい光景です。


〜参考リンク〜
【JR貨】EF510-20が8764レの次位無動力で新鶴見へ

記事を評価 
【JR貨】EF510-20が上越国境を越え高崎(操)へ
 Na-Ka-Ya
 いいね(19)
【JR貨】EF510-20が上越国境を越え高崎(操)へ
 Na-Ka-Ya
 いいね(13)

【JR貨】EF510-20が上越国境を越え高崎(操)へ
 Na-Ka-Ya
 いいね(10)
【JR貨】EF510-20が上越国境を越え高崎(操)へ
 Na-Ka-Ya
 いいね(11)
一番下へ移動する

コメント

#28743

2024年1月21日16時48分
キハ110-219+キハ112-208 ですかww ぐんま車両センターの留置線にポツンと留置してますね。なんか今、上信も同じようなことやってるみたいですけど群馬ローカルってそういうのがはやってるんですかね(笑)
通報

#28767

2024年1月21日21時24分
ef510は高崎に定期で来ることは今後あるのかな?
通報

#28806 カシオペア紀行

2024年1月22日20時31分
もしかして!この先EF510-500番代が 久々の関東入りのきっかけになるのかな?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年1月21日12時05分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動