りすさん撮影 2023年12月22日に、直江津駅構内で故障した3092レに充当されていた富山機関区所属のEF510-10がDD200-17に救援されました。EF510-10はパンタグラフが破損しており、その影響で直江津駅ではき電停止し、列車の運行ができない状況になっ...

【JR貨】EF510-10がDD200-17に救援される

2023年12月22日に、直江津駅構内で故障した3092レに充当されていた富山機関区所属のEF510-10がDD200-17に救援されました。EF510-10はパンタグラフが破損しており、その影響で直江津駅ではき電停止し、列車の運行ができない状況になっていました。

記事を評価 
【JR貨】EF510-10がDD200-17に救援される
 りす
 いいね(5)
【JR貨】EF510-10がDD200-17に救援される
 りす
 いいね(0)

【JR貨】EF510-10がDD200-17に救援される
 りす
 いいね(3)
一番下へ移動する

コメント

#27044

2023年12月23日14時05分
まだ廃車になってほしくないです。
通報

#27090 115系旧長野色

2023年12月23日21時34分
だから昨日、直江津駅を通る電車が運休していたんだ。
通報

#27190 タケちゃん

2023年12月24日20時12分
お寒い中、撮影、お疲れ様です。
通報

#27414 HATO 阪和(2)

2023年12月27日11時53分
EF510大丈夫かな、、。
通報

#28220 鉄道ファン

2024年1月13日8時31分
結構やばい破損の仕方してるな
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年12月23日10時56分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動