水沢江刺さん撮影 2023年12月18日に、E231系付属編成を使用した試運転が国府津〜東田子の浦で運転されました。なお、編成はコツS-20編成で、JR東海管内を数往復したあと沼津運輸区に入区しました。2024年のダイヤ改正で、E231/E233系付属編成による沼津...

【JR東】E231系5両編成が東田子の浦まで試運転

2023年12月18日に、E231系付属編成を使用した試運転が国府津〜東田子の浦で運転されました。なお、編成はコツS-20編成で、JR東海管内を数往復したあと沼津運輸区に入区しました。2024年のダイヤ改正で、E231/E233系付属編成による沼津などへの乗り入れが始まるのか、注目されます。

記事を評価 

片浜駅で撮影された【JR東】E231系5両編成が東田子の浦まで試運転
 水沢江刺
 いいね(25)
一番下へ移動する

コメント

#26698 はまっち

2023年12月18日23時52分
公式発表はありませんが、どうやら沼津乗り入れの一部列車が5両化するという記事をどこかで見ました
通報

#26700 H&M

2023年12月19日0時09分
東京口から沼津以西への列車が復活するのか...... 良き時代への回帰ですかね
通報

#26758 mikatuki_JPN

2023年12月19日22時28分
もしかして興津止まりの列車が復活?するかもだね…
通報

#26765 あっちゃん

2023年12月20日0時50分
どうなるのかはその時になってみないと分からないけど、JR東海もJR東日本も利用状況に応じたダイヤ、輸送形態に見直すらしいから分からないな まあ今の時代、利用状況、必要に応じたダイヤにして、経費削減しないとやってけなくなるからね
通報

#26802

2023年12月21日0時13分
JR東海区間でグリーン車はあきらかに無駄でしょ。 しかも無人ではなくて、グリーンアテンダントいるんでしょ? 5両は御殿場線山北乗り入れの実績があるけど、試運転はやっとくんだ。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動