雲雀準急さん撮影 2023年12月4日に、正雀工場で更新工事を実施している8300系8311Fが外から見える位置に移動していることが確認されています。また、工事線の7090号車は6000系と同様に幕埋め作業を進めていることが確認されています。

【阪急】更新工事中の8300系8311Fが外へ

2023年12月4日に、正雀工場で更新工事を実施している8300系8311Fが外から見える位置に移動していることが確認されています。また、工事線の7090号車は6000系と同様に幕埋め作業を進めていることが確認されています。


記事を評価 
【阪急】更新工事中の8300系8311Fが外へ
 雲雀準急
 いいね(9)
【阪急】更新工事中の8300系8311Fが外へ
 雲雀準急
 いいね(4)

【阪急】更新工事中の8300系8311Fが外へ
 雲雀準急
 いいね(4)
一番下へ移動する

コメント

#25785 ほぅ

2023年12月5日18時53分
ようやくか…
通報

#25830

2023年12月6日8時22分
これ、下地の塗装じゃないの?
通報

#25856

2023年12月6日18時47分
新2300系も搬入が開始されています。これからの阪急の車両動向に注目です!!
通報

#25940

2023年12月7日19時53分
これは7021Fと同じようにフック付きでのリニュとなるのでしょうかk
通報

#26620

2023年12月17日13時27分
7325Fドアチャイム付くのかな?
通報

#27326 プレミアムカー

2023年12月26日13時58分
8300系では3編成目のリニューアル車だ
通報

#27940

2024年1月8日21時37分
7325Fの2連は、ドアチャイム付くのかな?
通報

#28023 プレミアムカー

2024年1月10日14時47分
7325fもフルカラーLEDにしないのか?
通報

#29175 第ゼロ軌条

2024年1月28日12時09分
7325fは7327fみたいになりましたとさ
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

(記事作成担当者:Butterfly

2023年12月5日12時30分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動