SPC11 190さん撮影 2023年11月26日に、富山県高岡市の高岡古城公園に展示されていて大井川鐵道に譲渡されたC11-217が東海汽缶にて修繕作業が実施されている様子が目撃されています。
蒸気機関車整備工場の線路に仮置きされていました。今後の動向が注目...

【大鐵】大井川鐵道に譲渡されたC11-217が東海汽缶にて修繕作業が実施中

2023年11月26日に、富山県高岡市の高岡古城公園に展示されていて大井川鐵道に譲渡されたC11-217が東海汽缶にて修繕作業が実施されている様子が目撃されています。 蒸気機関車整備工場の線路に仮置きされていました。今後の動向が注目されます。また、明治村所属の蒸気機関車9号の部品がバラされて保管されている様子も目撃されています。

記事を評価 

【大鐵】大井川鐵道に譲渡されたC11-217が東海汽缶にて修繕作業が実施中
 SPC11 190
 いいね(13)
【大鐵】大井川鐵道に譲渡されたC11-217が東海汽缶にて修繕作業が実施中
 SPC11 190
 いいね(8)
【大鐵】大井川鐵道に譲渡されたC11-217が東海汽缶にて修繕作業が実施中
 SPC11 190
 いいね(8)
【大鐵】大井川鐵道に譲渡されたC11-217が東海汽缶にて修繕作業が実施中
 SPC11 190
 いいね(8)
一番下へ移動する

コメント

#25448 おわらカッパ

2023年11月30日6時01分
ドラえもんが過去から引っ張り出して来て、どこでもドアで富山(高岡)から持ってきた(笑) もともとJR西日本(国鉄)所有で高岡市が屋根を付けただけで保管していた。お隣の砺波市は城端線で走っていた明治SLをビニールハウスで保管してるもんなー
通報

#25508 快速急行梅田行

2023年12月1日6時59分
C11312の実質代替車両になるのかな。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 大鐵のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動