Daizerockさん撮影 2023年10月16日に、EF210-309+EF66-121+コキ107-457+ヨ8450が吹田から京都貨物まで回送されました。京都貨物ではコキ107形にコンテナを積載していました。この車両は京都鉄道博物館で行われるJR貨物所属車両の特別展示に際して展示さ...

【JR貨】京都鉄道博物館展示回送

2023年10月16日に、EF210-309+EF66-121+コキ107-457+ヨ8450が吹田から京都貨物まで回送されました。京都貨物ではコキ107形にコンテナを積載していました。この車両は京都鉄道博物館で行われるJR貨物所属車両の特別展示に際して展示されるにあたっての回送となります。


記事を評価 
【JR貨】京都鉄道博物館展示回送
 Daizerock
 いいね(15)
【JR貨】京都鉄道博物館展示回送
 Daizerock
 いいね(11)

一番下へ移動する

コメント

#22833 阪急8300F

2023年10月17日20時30分
一瞬8865レにみえた
通報

#22853

2023年10月18日0時01分
吹田まで8865レでそれから臨時列車を走らせているのだと思いますよ
通報

#22854 アジアコーヒー

2023年10月18日0時01分
あれ?EF6627が引退したばかりなのにもうJR以降の形式?
通報

#22856

2023年10月18日5時22分
現役機なら自走して行けばいいんじゃないの?
通報

#22858 快活

2023年10月18日7時17分
サメ〜
通報

#22865

2023年10月18日12時49分
展示の為、一時的に機能を切ってあるのかもしれませんね。
通報

#22910

2023年10月19日17時36分
サメことEF66 100番台は来年度で全廃されると言われてる。 公の場で展示されるのは今回が最後かもね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

のニュースEF66のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2023年10月17日14時49分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動