VOLNIA10さん撮影 2023年9月12日に、京急1500形デハ1517が、廃車のため久里浜工場より陸送されました。1517編成の解体作業が開始済みなことが9月7日には確認されていました。同編成は、3月14日に久里浜工場へ向かっていました。 1517編成の解体で1500形...

【京急】1500形1517編成デハ1517廃車陸送

2023年9月12日に、京急1500形デハ1517が、廃車のため久里浜工場より陸送されました。1517編成の解体作業が開始済みなことが9月7日には確認されていました。同編成は、3月14日に久里浜工場へ向かっていました。 1517編成の解体で1500形鋼製車は完全に消滅となります。


〜参考リンク〜
【京急】1500形1517編成解体作業が開始
【京急】1500形1517編成、1501編成、1525編成が連結された快特が運転

記事を評価 
一番下へ移動する

コメント

2023年9月12日20時22分
京急の陸送初めてみたかも
通報
快速特急
2023年9月12日21時49分
確かに
通報
かみなり
2023年9月13日0時22分
市原埠頭か、北館林か、伏木か… どこになるでしょう?
通報
2023年9月13日3時49分
ちょっとリペアしたら店舗等に使えそう
通報
2023年9月13日13時04分
コトデンで使わないのか
通報
常磐線沿線民
2023年9月13日21時44分
そうですね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するや⚪⚪︎してほしいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動