川口元郷さん撮影 2023年9月3日、東京メトロ和光検車区新木場分室で有楽町線全通35周年、副都心線開業15周年記念撮影会が行われました。有楽町線全線(新富町~新木場間)開業35周年および副都心線全線(小竹向原〜渋谷間)開業15周年を記念して、現役車両...

【メトロ】有楽町線全通35周年、副都心線開業15周年記念撮影会

2023年9月3日、東京メトロ和光検車区新木場分室で有楽町線全通35周年、副都心線開業15周年記念撮影会が行われました。有楽町線全線(新富町~新木場間)開業35周年および副都心線全線(小竹向原〜渋谷間)開業15周年を記念して、現役車両である有楽町線・副都心線10000系および17000系に加え、2022年に引退した7000系車両を並べて展示する記念撮影会が開催されました。10111F、17101F、7101Fが並べられました。


記事を評価 

【メトロ】有楽町線全通35周年、副都心線開業15周年記念撮影会
開催時間が早い方が条件は良かったことが伺えます。
 おイヒけ
 いいね(2)
一番下へ移動する

コメント

#18561 OSI

2023年9月3日19時32分
7101って新木場CRに残ってるやつだよね? あれってなんで残っているん?動態保存? こっちとしてはまあ残ってくれた方がめちゃんこ嬉しいんだけどねw あと6000もいた気がするけど、そいつはどうなったん?
通報

#18590 OSI

2023年9月4日9時49分
情報ありがとうございます! 新木場行けばよく見れて思い入れあるから残っててよかった〜
通報

#18592 よし

2023年9月4日10時47分
10001F検査中で撮影会に向かえなかった為代打で10111Fになったそうです。
通報

#18594 ゴセハチ

2023年9月4日12時25分
6000系 7000系も動態保存されているなら、8000系も動態保存をしてもらいたいですね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

撮影会のニュース東京メトロのニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年9月3日17時45分追加


同じ会社の他の記事

【メトロ】08系08-102F 鷺沼工場出場試運転

【メトロ】08系08-102F 鷺沼工場出場試運転

撮影: AQTA
【メトロ】18000系18101Fを使用した急行 渋谷行きが運転

【メトロ】18000系18101Fを使用した急行 渋谷行きが運転

撮影: 東急南武沿線住民
【メトロ】05系05-134F試運転

【メトロ】05系05-134F試運転

撮影: あとす
【メトロ】9000系9112FがB修を実施

【メトロ】9000系9112FがB修を実施

撮影: Fliner ST
【メトロ】10000系10106F 綾瀬工場出場試運転

【メトロ】10000系10106F 綾瀬工場出場試運転

撮影: 情もこ
ホーム > ニュース > メトロのニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動