8    0    3    2さん撮影 2023年7月25日に、リニューアル工事を終えた平井車庫所属の8000系8004Fの試運転が正雀〜桂間(Dコース)で実施されました。

【阪急】8000系8004Fリニューアル工事を終え試運転

2023年7月25日に、リニューアル工事を終えた平井車庫所属の8000系8004Fの試運転が正雀〜桂間(Dコース)で実施されました。


〜参考リンク〜
【阪急】8000系8004F平井車庫へ返却回送

記事を評価 

【阪急】8000系8004Fリニューアル工事を終え試運転
 千里(Fe)
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#16776 阪急さん

2023年7月25日20時29分
ついに来たか…
通報

#16778

2023年7月25日20時43分
噂によるとLCDがないらしいなんで未設置なんだろう
通報

#16780 阪急の撮り鉄

2023年7月25日21時25分
8004も電連撤去か
通報

#16781 阪急の撮り鉄

2023年7月25日21時25分
らしいね
通報

#16782 阪急の撮り鉄

2023年7月25日21時26分
8004も電連ないな
通報

#16812

2023年7月26日13時45分
宝塚線の運用形態もだいぶ変わるかもしれないですね
通報

#16814

2023年7月26日13時53分
次の神宝リニュは8005かな?いや8001の可能性も、ただ意外にGTOの8020と8003の可能性も。
通報

#16817

2023年7月26日13時58分
そういえば7030Fとかきれいに保管されてるけど次のダイヤ改正で10連通勤急行復活かもしれないかな、伊丹線は今ワンマンか始まってるし箕面線もワンマン化があるから
通報

#16824 鉄オタ小学生

2023年7月26日20時29分
これで宝塚車の未更新顔は、8005fのみになりましたね。
通報

#16826 阪急の撮り鉄

2023年7月26日21時23分
8000は検査時期が全体的に結構前やから、連続でどんどんリニューアルしそう。 多分次は、8001、8005あたりかな。
通報

#16840 むさし

2023年7月26日23時21分
クロスシートもなくなったか。
通報

#16850 TS

2023年7月27日10時25分
電連撤去していますので、10連ないです。
通報

#16867 な

2023年7月27日13時02分
7030の電連って消えたん
通報

#16894 大トロのサンマ

2023年7月27日21時33分
C#8301,C#8004も電連が無くなっているので、今後RNされる8連は全部電連が無くなると思います
通報

#17112

2023年8月1日11時36分
7030には元々無い
通報

#17113

2023年8月1日12時11分
10両編成2+8の運転しない事でしょうか?
通報

#17962

2023年8月21日12時02分
なくない?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

リニューアルのニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2023年7月25日18時41分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動