エルム中央交通さん撮影 2023年7月16日に、北陸鉄道の主催で「8902編成引退記念ツアー」が催行されました。7月16日に引退する浅野川線8000系8902編成(8902+8912号)引退記念企画の一環としてのツアー催行となります。団体臨時列車が北鉄金沢→内灘間で運転され...

【北鉄】「8902編成引退記念ツアー」が催行

2023年7月16日に、北陸鉄道の主催で「8902編成引退記念ツアー」が催行されました。7月16日に引退する浅野川線8000系8902編成(8902+8912号)引退記念企画の一環としてのツアー催行となります。団体臨時列車が北鉄金沢→内灘間で運転されました。集合場所は北鉄金沢駅でした。申込みは、北陸鉄道WEBサイト、北陸鉄道グループ旅行センターに電話で2023年6月16日より受け付けました。この日に引退する8000系8902編成と京王井の頭線復刻カラーの8801+8811号を並んで撮影が出来ました。京王時代をイメージしたヘッドマークや方向幕風行き先表示も実施されました。

記事を評価 

【北鉄】「8902編成引退記念ツアー」が催行
 エルム中央交通
 いいね(0)
【北鉄】「8902編成引退記念ツアー」が催行
 エルム中央交通
 いいね(0)
【北鉄】「8902編成引退記念ツアー」が催行
 エルム中央交通
 いいね(0)
【北鉄】「8902編成引退記念ツアー」が催行
 エルム中央交通
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#16445 なかちゃん

2023年7月17日8時42分
次は銚子か?
通報

#16452 ジュテーム

2023年7月17日19時14分
はじめまして。こんにちは。まずはお疲れ様でした。まず最初でした。次の行き先が気になりますが。初期車両ならば!間に京王さんが入りどこかへ新しい場所へ再就職を願ってますが。車体限界が各社ございます。18m車両で巾がどうなるかにより場所も代わりますし、勿論使われてる電圧も関係ございます。福島交通様は入替済まして、後は弘南さんが長い年数また非冷房車です。勿論某会社様のお話がございました。初期車両はドア交換されました。なるべくなら部品点数減らし入替が出来る事が整備する事に一番なんです。予備部品として買う事も勿論必要です。後は水間さん位です.。でも一回更新交換されて空調つきになりました。強いて言えば?同じ北鉄さんには600v使用の7000系はありますが一応他社様になります。どうなるか?楽しみです。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。

鉄道ニュース




ニュース移動